悲喜爛々19

蒸発を防げ 〜ジクロルメタンに立ち向かった者達〜

 

読まれる前の注意点

この悲喜爛々19は、とある発表用に作成した脚本に、映し出される画面を添付したものです。

が…、完璧に網羅しているわけではありません。

容量を落とすため、文字だけの画面は、

『表示される文字』(二重括弧)

と、いう表記にしてあります。

また、アニメーションに関しては、添付画面の頭に軽く記述する程度にとどめております。

本物(実物)は、豪快に音楽が入り、アニメーションもふんだんに用いられ、ナレーションは、かなり渋いです。(俺の声)

そのため、この、五倍は面白いものと思われます。

福山家(社宅)には、これを見せれる用意があります。

来られた際には、是非、ご覧下さい。

それでは…。

 

 

(画面)

x1.jpg (10227 バイト)

 

一九九八年夏…。

現場の片隅で、作業者達が囁き合っていた。

 

(画面)

『ここでは息がしてられない…』

 

洗浄槽だった。

 

(画面)

x2.jpg (14317 バイト)

 

ジクロルメタンという薬剤を用い、金属を、洗浄する場所が、ここだった。

 

(画面)

x3.jpg (16198 バイト)

 

ジクロルメタンは、クロロホルム臭のある、無色の液体で、皮膚や粘膜を刺激し、麻酔作用がある、いわゆる、毒薬と呼ばれるものだった。

 

(画面)

x4.jpg (12287 バイト)

 

ジクロルメタンは、揮発性の高い液体でもあった。

蒸気密度2.9、沸点は、なんと、39.8℃だった。

つまり・・・。

毒薬は、黙っていても、そこらじゅうに霧散した。

 

これを管理する法があった。

 

(画面)

x5.jpg (28702 バイト)

 

労働安全衛生法である。

年2回、洗浄槽付近が、管理濃度100ppmを満たしているか、専門の業者がチェックしていた。

洗浄槽は、当然、この管理濃度を満たしていた。

立役者として、大掛かりな装置があった。

 

(画面)

x6.jpg (14482 バイト)

 

局所排気装置である。

霧散する毒薬を、猛烈な勢いで吸いこみ、工場の外に吐き出していた。

 

(画面)

x7.jpg (28408 バイト)

 

久保田という男がいた。

この、洗浄槽の、管理担当者だった。

久保田は、毒薬を、工場外へ排出して、管理基準を満たすやり方に、深い疑問を持っていた。

 

(画面)

『工場の、環境が良くなれば、それでいいのか?』

 

自己嫌悪に陥る事もあった。

しかし、作業環境を良くする事は、久保田に置かれた使命でもあった。

改善の余地は、まだまだある。

現に、槽内をかき回すと、毒薬は、足元に流れた。

臭い…。

 

(画面)

アニメーション、@息がAできないB場所、の順に飛び出す。

x8.jpg (16343 バイト)

 

久保田は、この場所がなんと呼ばれているか…、その事を思い出した。

 

(画面)

『臭いものには、蓋をしよう』

 

久保田はまず、そう思った。

しかし、大きな洗浄槽の口を塞ぎ、なお且つジクロルメタンに腐食されないものとなると、十キロを超えるものができあがった。

作業しているのは、男性社員が主だった。しかし、女性のパートもいた。

パートは、重い蓋を持てなかった。

たまりかねて、言った。

 

(画面)

『こんなものを、一々かぶせていたんじゃ、仕事にならない』

 

事実だった。

この時…、久保田の中には一つの思いが出来上がっていた。

 

(画面)

『ジクロルメタンの絶対的な使用量を減らせば、作業環境と地球、両方に貢献できる』

 

久保田は、ジクロルメタンの使用量を調べた。

 

(画面)

x9.jpg (20697 バイト)

 

一月に、550キロもの毒薬が、そこらじゅうにばらまかれていた。

 

ジクロルメタンの使用量は、単純にその蒸発量ととれる。

550キロの毒薬は、気体換算では、15万リットル。

プールいっぱいの量に相当した。

莫大な量に、久保田は震えた。

 

(画面)

x10.jpg (26860 バイト)

 

会社は、ISO14001を取ったばかりで、環境という言葉に揺れていた。

ある日、久保田に、上司からの指示が飛んだ。

 

(画面)

『何が何でも、ジクロルメタンの使用料を減らせ』

 

厳命だった。

俺じゃ、駄目だ…。

久保田は、気後れした。

 

途方に暮れた久保田は、洗浄槽の横で、黙然と一人、作業している男の姿を見た。

 

(画面)

x11.jpg (20380 バイト)

 

現場の作業員、安永だった。

安永も、毒薬が、工場外へ吐き出される事に、一抹の不安を抱いていた。

久保田と目が合うや、その口を開いた。

 

(画面)

『久保田さん、あなたが何とかしないと、俺達は胸を張って仕事ができない』

 

安永の目は、潤んでいた。

それは、本気で請う、その目だった。

久保田は、逃げていた自分を、恥じた。

安永の手をとり、言った。

 

(画面)

『やろう、地球と社員を救おう』

 

これは、環境という壮大なスケールの問題に、正面から立ち向かった男達の、知られざるドラマである。

 

(テーマ曲、流れ出す)

 

(画面)

アニメーション、文字は全てスライドイン、縦横から登場。テーマ曲に合わせて。

x12.jpg (11631 バイト)

x13.jpg (24205 バイト)

x14.jpg (14268 バイト)

x15.jpg (16408 バイト)

x16.jpg (27960 バイト)

x17.jpg (18683 バイト)

 

(テーマ曲、徐々に消える)

 

(画面)

x18.jpg (15884 バイト)

 

ある日…。

久保田は、蓋と洗浄槽の間に、小さいながらも隙間がある事に気付いた。

構造上、密着できなかった。

 

(画面)

x19.jpg (12726 バイト)

 

久保田は、槽内全周にアングルを入れ、蓋を、中に入れる構造にした。

アングルと蓋の接触面には、ウレタン製のパッキンを挟んだ。

蓋には、重しも乗せるようにした。

完璧だ…。

久保田は、思った。

 

(画面)

x20.jpg (23588 バイト)

 

しかし、その、使用量は、変わっているとはとても言い難かった。

 

(画面)

x21.jpg (20743 バイト)

 

洗浄槽は、朝から夕方まで、つまりは定時内のみ稼動していた。

朝一番に、決められた作業者が蒸発促進用のヒーターを入れ、定時の時刻に切っていた。

ヒーターがオンしている時の蒸発量は、洗浄していない状態でも、一時間に0.75リットル。

これが、蓋をすると0.17リットルに下がる。

が…、蓋は重い。

ヒーターが稼動している時、蓋は、洗浄場の隅に追いやられていた。

久保田は思った。

 

(画面)

『昼、こまめに蓋をしなければならない』

 

久保田は、蓋の開け閉めにかかる、その時間を測定した。

 

(画面)

アニメーション、@重し外しA蓋外しB計35秒の順に表示。

x22.jpg (18565 バイト)

 

35秒…。

膨大な時間だった。

現場の「これじゃ、仕事にならない」、この言葉が久保田の脳裏をよぎった。

隅っこに、悲しくたたずむ蓋が、自分を、あざ笑っているような気がした。

久保田の手に力が入った。

 

(画面)

『誰にでも簡単に開け閉めが出来る、その蓋を作らなければならない』

 

こうしている間にも、ジクロルメタンは垂れ流しとなっていた。

現場作業員・安永の潤んだ顔が、久保田の中に、はっきりと浮かんだ。

「貴方が何とかしないと俺達は胸を張って仕事ができない」

責任は、重大だと思った。

 

機械設計三十五年、会社きってのベテラン設計士がいた。

 

(画面)

x23.jpg (21292 バイト)

 

酒井である。

久保田は、この酒井に、蓋の話を持ち掛けた。

燃える思いを、力の限り、ぶちまけた。

酒井は、久保田の手をがっしりと掴み、言った。

 

(画面)

『地球をこれいじょう泣かせるわけにはいかん! やろう!』

 

久々に、燃えた。

 

酒井には、最近、孫ができた。

団塊の世代が壊してきた地球を、申し訳なく思っていた。

 

(画面)

アニメーション、第一案から第三案、順に表示。

x24.jpg (10311 バイト)

 

酒井は、スライド式の蓋を考えた。

女性でも、簡単に開け閉めができるよう、接触部には、車を付けた。

図面をもって、皆の意見を求めた。

メンバーの一人、坂巻は言った。

 

(画面)

『大き過ぎるし、そんな大掛かりなものを作る金がない』

 

的を得ていた。

酒井は、それから、毒薬にも耐え、軽く、そして何よりも安い蓋を捜し求めた。

 

(画面)

x25.jpg (18768 バイト)

 

あさった資料は百冊に及んだ。かけた電話も百件を超えた。

まさに、血へどを吐く思いで、情報の上を這いずり回った。

酒井は、パソコンがまるで使えない。メンバーはインターネットで酒井を助けた。

 

そんなある日…、酒井の目に、一枚のビラが飛び込んだ。

 

(画面)

アニメーション、クリックで「これだ!」が飛び出す。

x26.jpg (17837 バイト)

 

家庭用の、風呂蓋だった。

瞬間…。

酒井の中に、熱いものが流れた。

 

飛び出し「これだ!」

 

酒井は、大きく拍手を打った。

軽くて、巻く事も出来、そして安い、風呂蓋は三拍子を兼ね備えていた。

酒井は、その三十五年の人脈をフルに用い、血眼になってジクロルメタンに耐える風呂蓋を探した。

すぐに、一つの有力な情報がもたらされた。

 

(画面)

『九州で、薬剤の蓋に使っている巻き形状の蓋がある』

 

酒井は、食い付いた。

すぐに資料を寄せた。

 

(画面)

アニメーション、拡大プリントがズームアップ。

x26-2.jpg (18005 バイト)

 

送られてきた一枚の紙は、酒井のイメージに、ピッタリだった。

皆に、相談した。

あの時、前酒井案を強烈に批判した坂巻は言った。

 

(画面)

『これ以上ない、最高の蓋だ』

 

皆、酒井の案に諸手を上げて賛同した。

「よしっ」

酒井の顔が、その掛け声を皮切りに、緩やかに崩れた。

 

(画面)

アニメーション、巻き蓋が転がる様、動画っぽい動きで出る。

x27.jpg (14318 バイト)

 

(エンド曲が流れ出す)

 

二〇〇三年一月…。

酒井が探し求めた蓋が、設置された。

その蓋を、以前、仕事にならない、そう罵ったパートが、触れた。

片手で蓋を動かし、洗浄するマネをすると、言った。

 

(画面)

『これなら、大丈夫』

 

笑顔だった。

久保田の中に、得(え)も言われぬ何かが溢れた。

 

久保田は、その開け閉めの時間を計った。

 

(画面)

アニメーション、「2秒」が飛び出す。

x28.jpg (17942 バイト)

 

2秒。

以前の1/20だった。

久保田と酒井の顔に、笑みが、洩れた。

これなら、こまめに閉めてもらえる。

そう、確信した。

 

久保田は、蒸発量を測定した。

 

(画面)

アニメーション、「32リットル」がクルクルと回る。

 x29.jpg (21394 バイト)

 

月に104リットルだったものが72リットル、32リットルの効果が見られた。

 

蓋を作った酒井は、その夜、孫に言った。

 

(画面)

『お前達の地球を少しでも守れた』

 

胸を、張った。

 

(画面)

アニメーション、吹き出しの中がクルクルと回る。文字はその後。

x30.jpg (21411 バイト)

 

翌日…。

酒井は、次の設計に入っていた。

使用量の大半を占める、ものに付着したジクロルメタンも回収しよう…。

その思いで、ジクロルメタン回収機を考えていた。

 

酒井の燃えた火は、なかなか消えなかった。

 

(画面)

x31.jpg (26048 バイト)

 

久保田に、全てを任せた安永は、職長になっていた。

安永は、久保田を捕まえると、照れ臭そうに言った。

 

(画面)

『あんたに任せて良かった』

 

久保田は、全てが報われた気がした。

 

(画面)

アニメーション、写真が下から登ってくる等、飛び込みながら重なり表示。

x32.jpg (23191 バイト)

x33.jpg (15391 バイト)

 

洗浄槽が、息ができる場所になった。

 

(画面)

アニメーション、クリックで題目が表示。

x34.jpg (21719 バイト)

 

旅は、まだ、終わらない。

 

題目。

蒸発を防げ、ジクロルメタンに立ち向かった者達。

 

(画面)

アニメーション、左右からスタッフ名が飛び込む。

x35.jpg (11808 バイト)

 

スタッフ。

久保田喜一、中村健、酒井純一、坂巻憲一。

サポート。

安永斉、近藤百合子。

 

(画面)

アニメーション、「福山裕教」が最高の飛び込みを見せる。

x36.jpg (8095 バイト)

 

脚本、演出。

福山裕教。

 

(画面)

『FIN…』

 

(エンド曲、徐々に消えていく)